10月10日CDデビュー
Rumikoの「万葉歌」
~和歌の浦・万葉をたずねて~
作詞 作曲 編曲 羅布陽介
プロフィール
羅布陽介
羅布陽介
音楽事務所オフィス羅布オーナー羅布陽介です。音楽に関するイベント企画 音響関係を中心に 和歌山在住のミュージシャンや歌い手さんのバックアップを行っています。また、2011年10月10日にCD復活デビューのRumikoのプロデュース及びイタリヤ生まれの24歳女性シルヴィアのプロデュース及びTSMrecordsでは、歌手デビューを目指すKahoのプロデュース中。事務所敷地内にカラオケも出きるライブスタジオ完備。ライブ練習にもOKですよ。楽曲作成依頼もお受けします。

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人

2012年03月31日

kohsuke LIVE

レストランcafe&bar musicaのオーナーでプロギターリストのkohsuke君のLIVEが有ります。お店での最後のLIVEとなります。当日券2500円でONEドリンク付きです。お問い合わせは、musicn 0734887660です。  

Posted by 羅布陽介 at 09:34Comments(2)

2012年03月29日

4月8日広告原稿

4月8日のダイワロイネットでのオフィス羅布が受け持つ音楽ステージの広告原稿が宇佐美コーゾーさんのデザインで出来上がりました。14万枚新聞に折り込まれるそうです。  

Posted by 羅布陽介 at 20:38Comments(0)

2012年03月28日

新聞記事

明日29日のわかやま新報さんに先日和歌浦片男波で行いました音・画・喰・祭の記事がのります。写真は4月より東京で活躍を期待する穂波ちゃんと司会のいもやん。  

Posted by 羅布陽介 at 17:48Comments(0)

2012年03月28日

4月LIVE予定

4月3日小林舞弥ショー・場所・マティーニ夜8時より チケット完売
8日 ダイワロイネット7周年イベント 午後3時より・横山恭治 ビリーサンサン ちょびっとみつる Rumiko 小林舞弥
13日・陽介気まぐれLIVE Mスタジオ羅布 夜7時より

15日 片男波(音・画・喰・祭) 
26日 横山恭治LIVE 夜8時 Mスタジオ羅布

29日 ビリーサンサンForkCocktailLIVE 夜7時30分 ゲストいもやん Mスタジオ羅布  

Posted by 羅布陽介 at 02:56Comments(0)

2012年03月27日

展望レストラン

今、和歌山城が見える14階の値段が超安い展望レストランで昼飯中。良いお天気でお城がくっきりです。  

Posted by 羅布陽介 at 12:47Comments(0)

2012年03月26日

夕べのLIVE

夕べも Mスタジオ羅布でビリーサンサンForkCocktailLIVEがありました。いつものように会場は40人を越える超満員御礼。外は、春の雪がちらついているのに、スタジオ内はクーラーを入れないとダメなくらい熱気で熱気で。バディーも最高の演奏と、またまた登場の小林舞弥ちゃんとのコラボも良かったです。最後はビリーサンサンのステージ。やっぱりお客様を釘付けにする癒しのサウンド。本当にいいものです。  

Posted by 羅布陽介 at 20:27Comments(10)

2012年03月26日

25日音画喰祭

第1回音画喰祭終わりました。朝7時より皆で準備をして11時スタート。チビっこの合唱有り、この4月より東京で活躍を期待される穂波ちゃん、横山恭治君、Rumiko、最後には小林舞弥ちゃんのステージ。そして飛び入りカラオケ大会など大盛り上がりでしたよ。来月15日も開催します。一回目よりパワーアップしたイベントにしたいと思います。皆様のお越しお待ちしてます。  

Posted by 羅布陽介 at 15:45Comments(0)

2012年03月24日

ビリーサンサンForkCocktail

明日夜はビリーサンサンForkCocktailです。要予約でしたが、定員に達しました。来月も有ります。来てくださいね。来月は新聞取材が入ります。  

Posted by 羅布陽介 at 23:27Comments(3)

2012年03月24日

いよいよ明日です。

和歌浦フェスタ、いよいよ明日です。皆様覗きに来てください。お待ちしてます。  

Posted by 羅布陽介 at 22:48Comments(0)

2012年03月23日

22日のスタジオ羅布

昨日のスタジオ羅布の風景。Rumikoも遊びに来ていてお客様と盛り上がってます。お客様は歌って踊ってノリノリ。  
そして、夜は恭やんのLIVEが有ると思い風雅のお二人が来てくれたのですが、あいにく恭やんはラグタイムの方でLIVEでしたので、スタジオ羅布で、音楽談義から音楽教室へと早変わり。  

Posted by 羅布陽介 at 01:27Comments(0)

2012年03月22日

BUDDY練習風景

今夜スタジオ羅布でのBUDDY二人の練習風景です。お客様まで見学に来て下さいました。LIVEさながらの練習でした。  

Posted by 羅布陽介 at 00:04Comments(3)

2012年03月21日

本日は、

本日の予定はほとんど打合せの日でした。8月のイベントの為アバロームにて支配人さんと面談。夕刻からは6月2日のマジカルLIVEの一回目の会議。夜は3月25日のLIVEに出演下さるBUDDYさんたちと打合せと練習。  

Posted by 羅布陽介 at 18:18Comments(2)

2012年03月20日

二年ぶりのヴィンテージ

今夜(もう昨日の夜)風雅さんより電話が有りヴィンテージに来て欲しいとの事。夕食を喰って原付バイクでとりあえず向かいました。バイクで行くと10分足らずで行けます。ヴィンテージに入ると風雅さんのリハーサル中。暫くしてフラメンコ&クラシックギターの阪口さんも来られました。阪口さんのギターの師匠は井上たけし先生と言って、プロドラマーの細野学さんの師匠で有り、私の作曲や編曲の師匠でもあります。言って見れば、阪口さんは同じ師匠の兄弟子にあたるかたで、ギターの腕前ははっきり言って凄すぎ。そうこうしてると、風雅さんよりお前も出演しろということで何の心積もりなしで二年ぶりのLIVE出演となりました。初めに風雅さんのステージ。最近良い雰囲気のステージをするようになって来た風雅さん(失礼)のボサノバチックなオリジナルと名曲熊野灘やIsokoを披露。続いて私。兄弟子の前で超緊張。風雅さんのガットギターを借り何の準備も無しで4曲唄わせて頂きました。そして最後にクラシックギターの阪口さん。なにを弾いても上手過ぎ。でも、楽しいLIVEでしたよ。  

Posted by 羅布陽介 at 01:24Comments(0)

2012年03月19日

見よう見真似

今日は1日うっとうしい雨模様。夕方迄事務所にこもって譜面とにらめっこ。結局にらめっこで終わってしまいましたが。家に帰ったらチビもよっぽど暇だったのか3年前に買って一度も手にしなかった子供用ギターをジャかジャカむちゃくちゃ鳴らしてました。ただ、俺より様になっていたのでパシャリ。  

Posted by 羅布陽介 at 01:48Comments(0)

2012年03月17日

聞き覚えの声が

今日、直川にある北コミセンに用が有り出掛けて来ました。用事を済ませて帰ろうと廊下を歩いていると部屋の中から懐かしい(拓郎さんの、洛陽)をギターで歌ってるのが聞えてきました。しばらくドアの前で聴いていると、このほんわかした歌声に聞き覚えがあります。そうです、ビリーサンサンの歌声だとわかりました。中では、ビリーサンサンのお仲間さんたち数組が練習の真っ最中でした。暫く練習を見学させてもらい、ピアノの練習をしていたジョーシーさんとのお話では、この後皆でMCについても話し合い勉強会をするとのこと。そして、ファンのかた達の支えを有り難く受け止め大切に思ってるなど せんべいさんからも色々お話をしてもらいました。ファンや御贔屓さんが沢山いるのもうなずけました。今日、ビリーサンサンのお客様に対しての姿勢など聞かせてもらい、私なりに良い勉強になりました。  

Posted by 羅布陽介 at 21:00Comments(2)

2012年03月17日

長距離トラック

長距離トラックの運転手の真似事初体験。昨日友人の運送屋さんのトラックの助手席に座って静岡浜松までついて行きました。夕べ10時に和歌山を出発。気分を出すために高速道路を走らず国道1号線をひたすらてくてくと。朝四時に湖西市にある道の駅に到着。ここで6時30分まで仮眠。そして、朝食の後、最初の目的地に8時。和歌山から積んできた荷を届けそして昼食を流し込み次の場所に。ここでは、新品のシステムキッチンを4セット積み込んで(約2トン)また少し仮眠をして和歌山に出発。先ほど12時に到着しました。24時間、車の中での生活ですよね、率直ながら大変なお仕事です。ついて行ってただけだけどあぁ・しんど。  

Posted by 羅布陽介 at 01:37Comments(0)

2012年03月14日

孫市まつり

今日、当スタジオ羅布にロックバンドThe Beatの岡村康司さんが訪ねて下さいました。今月の孫市まつりの告知です。この日は、片男波では私達のイベント、そして、和歌山城では、孫市まつり。マリーナシティでもイベントがあります。和歌山はイベントで賑わうでしょうね。他府県から沢山和歌山に足を運んでもらいたいものです。

和歌山市 和歌山県の観光課の職員さんがた他府県へのアピール宜しくです。  

Posted by 羅布陽介 at 22:36Comments(0)

2012年03月14日

本日は打合せ

本日はカフェBarムジカにて25日の片男波(音画喰祭)の打合せでした。7月に出演くださるタップダンサーの田中みわさんも参加して頂き打合せに華を添えてくれました。まだ、第1回も始まっていない段階では有りますが、色々と楽しいイベントを思い浮かべ打合せにも、力が入ります。皆様片男波に来て下さいね。  

Posted by 羅布陽介 at 02:15Comments(1)

2012年03月10日

新聞でPR

今月25日の和歌浦片男波で行われる(音画喰祭)を 歌手Rumikoか和歌山新報さんの取材に答えてPRをしてくれました。私も負けじと新聞広告で。皆様、遊びに来てくださいね  

Posted by 羅布陽介 at 18:50Comments(1)

2012年03月10日

LIVE楽しかった。

本日、夜7時30分から二回目となる陽介の気まぐれLIVEでした。今回はソロで私、風雅、SilentBLUEでやりました。お客様には作詞家のたまいとみお先生も遊びに来て頂きましたので、たまいとみお作詞 羅布陽介作曲の作品を三曲ギターとキーボードの弾き語りで披露させて頂きました。そして、先輩風雅さんは、今回もオリジナル曲を中心にステージを良い雰囲気で進めて行きました。最後にSilentBLUE。今回は、こまっちゃんが仕事の為出演出来なかったので二人SilentBLUEでしたが、ひっでさんのトークで爆笑爆笑。ひっでさんと風雅(後潟)さんの絶妙のギターの音色を聞かせてくれました。そして、お客様のリクエストに答え風雅さんの(涙そうそう)Vocal和枝さんで締めくくり。とにかく今回も客席からヤジに笑いの楽しいLIVEでした。  

Posted by 羅布陽介 at 00:35Comments(4)